2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hadanoclinic ニキビ ニキビパッチはニキビに効果的?悪化させる? ニキビパッチ ニキビパッチは、ニキビに貼って早く治したり、ニキビあとを防ぐと謳われている商品で、韓国では10年以上前から定番の美容アイテムになっています。診察でニキビパッチが付いているのを見る機会が多くなっており、人気が […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ イソトレチノイン治療とレーザーの安全性 イソトレチノインとレーザーの間隔 アキュテイン(イソトレチノイン)は難治性ニキビに対する治療薬で、1982年からアメリカで使用されています。 イソトレチノインの最も頻度が高い副作用は皮膚や粘膜の乾燥です。また、イソトレチ […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ イソトレチノインの精神的な副作用 イソトレチノインは難治性のニキビ、重度のニキビに対して欧米では広く使用されているお薬で、1982年にアメリカFDAにより先発医薬品はアキュテイン(Accutane)が経口カプセル剤として承認され1、その後ロアキュテイン、 […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ ニキビは洗顔で良くなるの? ニキビと洗顔 洗顔料は「(洗浄により)ニキビ、アセモを防ぐ」という効能効果を広告して良いことになっています。 これは大昔にできた薬事法で、どの化粧品会社も「ニキビを防ぐ」と広告をしているため、「ニキビは洗顔すれば良くなる […]
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ ニキビはなぜできるの? 皆が悩む「ニキビ」 ニキビは思春期のシンボルと思っている方もいますが、20代の約60%、30代の約40%の方にニキビができるため [1]、年代問わず悩まされる方が多い疾患です。 当院の患者さんの多くから、「なぜニキビがで […]
2019年3月10日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ ニキビに効果的なピルの種類 低用量ピルのニキビや肌あれに対する効果やいつから効果が出るのかを記載していきます。 ピルとは ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンが合わさったお薬です。主に避妊のためや、生理不順や子宮内膜症などの婦人科疾患の治療、ニキビの治 […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ ニキビの原因と悪化要因 「私のニキビの原因はなんですか?」とよく患者さんから質問を受けます。ニキビができる原因と悪化要因を、知見や論文を交えながら記載します。 ニキビの原因 原因といっても、発症機序的なものから生活習慣までありますが、主な原因は […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hadanoclinic ニキビ ニキビと美肌のための正しい洗顔 正しい洗顔方法は、肌質によって異なりますが、ここでは、基本的なものを説明します。 洗いすぎの問題 まず、ほとんどの方が顔を「洗いすぎ」ています。毎日最低朝、晩の2回、メイク落としを含めると、3回以上は顔をごしごし洗ってし […]