ご予約 / 問診票

目次

ご予約前に

ご予約前に必ず「受診時のルール」をご一読ください。

スマホ(LINE)診察券

LINEからご予約可能です。ご受診前に、下記の手順で当院のLINEアカウントを「友だち追加」していただくと、スムーズにご案内が可能です。

肌のクリニックのLINE診察券の作り方
LINE診察券の作り方はこちらを押してください

LINE診察券の作り方

ステップ
LINEアプリをインストールLINEをお持ちの方はステップ2へ

LINEをお持ちでない方は、「App Store (iphone)」・「Google Play (Android)」からLINEアプリをダウンロードし、インストールしてください。

ステップ
LINEで友だち追加

通院を希望する医院のQRコードを読み込むかタップして、「友だち追加」し、その後「トーク」ボタンを押してください。LINE IDからでも追加できます。

高円寺院 LINE ID:@267ertss

麹町院 LINE ID: @908zlhir

ステップ
患者登録

「患者登録をする」を押してください。

▷診察券番号をお持ちの方:

「はい(認証)」を押し、流れに沿って「診察券番号」「生年月日」を入力すると、患者登録が完了します。

▷診察券番号をお持ちでない方:

「いいえ(新規登録)」を押し、流れに沿って「氏名」「フリガナ」「生年月日」「電話番号」を入力します。最後に表示される入力内容確認が正しければ、「確定する(登録実施)」を押すと、患者登録が完了します。

ステップ
予約サイトへのログイン

ラインの下部にあるメニュー「予約する」を押すと、予約サイトへ飛びます。

予約サイトの右上の「ログイン」を押してください。

ステップ
予約サイトへの登録

▷当院が初めての方:

※当院のご利用がはじめての方はこちらを押します。

▷当院に通院歴のある方(診察券をお持ちの方)

※診察券をお持ちの患者様の初回登録はこちらを押します。
(新予約システムのため、再診の方も初回は登録が必要です。)

その後は画面に沿って「ログインID」「パスワード」「氏名」「フリガナ」「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」「性別」を入力し、「確認する」を押します。

入力した情報を確認し、正しければ「はい」を押して登録します。

ステップ
予約&LINEのQRコードで受付

画面下部までスクロールし、「初めての方」「2回目以降の方」「脱毛」から当てはまるものを押し、予約に進み、ご予約を完了してください。

ご来院時は、LINEから友だちリストの公式アカウント「肌のクリニック高円寺院」または「肌のクリニック麹町院」をタップして、トークからラインの下部にあるメニュー「QRコードを表示する」を押してください。

QRコードを受付のスキャナーにかざすと受付完了です。

ご予約方法一覧

施術のみをご希望の方でも、初めての施術や治療部位が変更になる場合は診察が必要です。

電話予約

下記のメニューはお電話でのご予約となります。

  • 2つ以上の施術の組み合わせ
  • 注入系の施術
    • ヒアルロン酸
    • スネコス
    • ジュベルック
    • レニスナ
  • ニキビ跡の施術
    • サブシジョン
  • アートメイク
    • カウンセリング・施術
  • しわ・たるみ治療の看護師指名
    • ハイフ
    • サーマジェン
    • サーマニードル
  • 脂腺増殖症の施術
    • 電気針治療11個以上
  • スネコスは、システムトラブルのため、一時的にお電話でのご予約となります。

その他のメニューはネットからご予約いただけます。予約項目がない場合は、各医院までお電話ください。

ネットでのご予約

5月以降分の予約から、新しい予約システムに変わりました。

【再診】【初診】【脱毛初診】をタブで切り替えてください。通院中で、新たに別の治療を希望される方も【初診】をご選択ください(再診料となり初診料はかかりません)。

再診

高円寺・麹町のどちらかをご選択し、案内に沿ってご予約ください。

  • ネット予約にない診療メニューはお電話でのご予約となります。
  • お電話にて、医師への医学的な質問やご相談がある場合は、別途電話再診料を頂戴する場合がございますので、ご了承ください。

問診票

ご予約についてのよくある質問

予約の取り方がわかりません

何の予約を取ればよいかわからない方や、インターネット予約にない診療メニューのご予約は、お気軽にお電話でご相談ください。

診察券をお持ちの方は、お電話の際に「診察券番号」をお知らせください。

新たな診療メニューの予約を取りたいが、なぜ再診でなく初診で取るのですか?

当院にすでにおかかりの方でも、診療メニューが変更になる場合は、診察や説明に時間がかかるため、初診枠でご予約をお取りください。(診察料は、再診料となり初診料はかかりません。)

例1)ニキビ治療で通院していたが、新たにニキビ跡の治療を希望する場合。
例2)プラセンタ注射で通院していたが、新たにハイフの治療を希望する場合。

「プラセンタ注射」や「緊急避妊薬(アフターピル)」も予約が必要ですか?

「緊急避妊薬(アフターピル)」、「2回目以降のプラセンタ注射」をご希望の方はご予約は必要ありません。診療時間内に直接ご来院ください。

目次