当院の針脱毛のご説明とキャンセルポリシーのご確認をお願いいたします。
針脱毛
1. 当院の針脱毛
当院の針脱毛はすべて1回毎となり、コースはございません。お好きな時にお好きなタイミングで受けていただけます。毛周期に合わせて顔は1ヶ月以上、体は2ヶ月以上に1回の通院頻度をお勧めしています。
機器は古くから実績のあるニドー社の針脱毛機器を使用しています。絶縁針を使用し皮膚表面による火傷のリスクを抑えた脱毛を可能にしています。
針脱毛ではレーザー・光脱毛後の硬毛化した毛や、レーザーに反応しない白髪等に針脱毛をお勧めしています。
各院の脱毛メニュー
メニュー | 麹町院 | 高円寺院 |
---|---|---|
針脱毛 | ニドー COA-50NX | ニドー COA-50NX |
2. 料金、時間、範囲
料金と時間
料金と施術時間の目安
メニュー | 料金(税込) | 施術時間 |
---|---|---|
1本 | 1本毎に660円 | 5~15分 |
10~20本 | 6,600円 | |
21~50本 | 9,900円 | 30分 |
51~100本 | 14,850円 | 45分 |
101~200本 | 24,970円 | 60分 |
201~300本 | 34,100円 | 90分 |
その他の料金(税込)
メニュー | 金額(税込) |
---|---|
初診料・再診料 | 無料 |
針代(ケース込) | 4,510円 |
軟膏代(ご自宅用) | 110円 |
- 当院で針脱毛が初めての方は診察が必要です。
- 初回脱毛時に針を購入していただき、施術時には必ず持参をお願いします。針を忘れてしまった場合は針の購入が必要です。
- 時間経過や200本以上の脱毛で針が劣化しますので、交換が必要です。また、毛の太さ・施術部位によっては種類の違う針を追加で購入していただく可能性がございます。
施術範囲
基本的にはVIO以外の毛が施術可能です。VIOは、Vの白髪のみ対応しています。
3. 施術回数
針脱毛もレーザーと同様、成長期の毛根に施術をすることで永久脱毛を実現できますが、毛が成長期を迎えて体表に出ているタイミングで脱毛をする必要があります。体表に出ている毛は全体の20%程度しかないため、5~6回の施術が必要になることもあります。
4. ご予約について
麹町院・高円寺院とも予約システムからご予約ください。ご不明な点がございましたら各院までお電話ください。
5. リピート割
針脱毛の施術時にリピート割は適用されません。
6. 脱毛前の注意
事前剃毛について
針脱毛では剃毛不要です。施術にはピンセットでつまめる毛の長さ(2mm以上)が必要になるので、普段剃毛をされている方は、脱毛希望日の10日~2週間前に剃毛していただき、毛足の長いままご来院ください。
施術前の注意
- 日焼け止め等の紫外線吸収剤が入っているもの(SPF表記のあるもの)以外であれば、脱毛前につけていても問題ありません。
- 脱毛前後の最低2週間はレーザー・光・ピーリング治療など、お肌に負担のかかる施術はお控えください。強いレーザー(CO2フラクショナルレーザーなど)を受けた方は、1ヶ月程空けていただく必要がございます。
7. 脱毛の副作用と注意事項
- 毛穴の赤み、腫れ
毛穴の赤み、腫れが1週間~10日程続く場合がございます。施術後は軟膏を処方しますので、赤みが改善するまで塗り続けてください。(1日2回塗布) - 瘢痕形成
毛穴の奥を焼く治療のため、傷跡が残ることがあります。体質や体調によって、稀ですが、毛穴が大きくなったような凹み、肥厚性瘢痕、ケロイドとして残ってしまうこともあります。 - コメド、毛包炎
脱毛数日後にコメドや毛包炎ができることがございます。通常は1ヶ月以内に自然に治ります。 - 点状の出血
稀に脱毛後1週間~1ヶ月の間にかゆみや点状に出血することがございます。症状が改善しない場合はご連絡ください。 - 皮膚に触れた際のピリピリ感
脱毛後1~2ヶ月間は、皮膚に触れるとピリピリする感覚が生じる場合がございます。時間の経過とともに改善していきますが、保湿をすることで症状が緩和されます。 - やけど
針脱毛にはやけどのリスクがございます。通常はが数ヶ月以内に消えますが、非常にまれに、傷跡が残りやすい体質・肌質の方は、色素沈着や跡が消えずに残ってしまう可能性もございます。 - 紫外線による針跡やシミ
施術後は紫外線を避けてください。日焼けにより針跡が残ったり、シミができてしまう可能性がございます。 - 入浴・飲酒・激しい運動による炎症の悪化
脱毛当日の入浴・飲酒・激しい運動は炎症を悪化させる原因となるためお控えください。 - 制汗剤による毛穴詰まり
制汗剤は毛穴詰まりの原因となるため、施術後1週間はご使用をお控えください。
8. 脱毛を受けられない可能性のある方
- 心疾患の方(ペースメーカーやICDを挿入中)
- 糖尿病の方
- 妊婦、出産後2ヶ月経過していない方
- 鼻等にプロテーゼを挿入している部位を施術希望される方
- 金属プレート、金の糸を挿入している部位を施術希望される方(銀歯・矯正は除く)
- 金属アレルギーの方
- ケロイド体質の方(ケロイドを起こす可能性があるため、ご了承いただける方のみ)
- アートメイク、入れ墨をしている部位(色抜けや変色を起こす可能性があるため、ご了承いただける方のみ)
- 極度な日焼けをしている方
- リウマチ治療薬の金製剤を使用したことのある方(シオゾール(注射)、リドーラ(内服))
- 感染症のある方(HIV、HBV、HCV、梅毒等の既往歴は必ず事前にお伝えください)
- 抗凝固剤内服中の方(内服を中止する必要はございませんが初回診察時にお伝えください)
9. 痛みについて
主に針に電気を流れる 0.25~0.5秒 の間に痛みを感じますが、レーザー脱毛よりも痛いという方もいれば、レーザー脱毛よりも痛くないという方もいます。脱毛をする部位やお肌の状態によっても痛みは異なります。
当院では基本的に麻酔を使用しておりませんが、痛みに弱い方でも耐えられるよう、施術前後にしっかりと冷やして痛みを軽減しています。
10. 脱毛後の保証について
針脱毛には、レーザー脱毛の「照射漏れ保証」の様な保証制度はございません。
11. カスタマーハラスメントについて
当院では、以下の行為がみられた場合は、従業員保護の観点から、以後の診療や施術をお断わりさせていただきます。
- 当院の医療サービスの範囲を超えた過大な要求
剃毛料金の支払い拒否、無料で診療・施術するように強要、医学的にリスクがある施術の強要などの行為 - スタッフへの暴言や見下した態度
「おい!お前!」などとスタッフを呼ぶ、見下したり人格を否定する言動 - セクシャルハラスメント行為
性的な要求を行う、性的な発言を行う、触る、口説くなどの行為 - 暴力
殴る、蹴る、押す、つかむ、物を投げるなどの行為 - 精神的な攻撃
業務遂行に支障をきたす長時間クレーム、大声での威圧、罵倒、誹謗中傷などの行為
キャンセルポリシー(キャンセル料・変更料について)
当院の全メニューにおける、予約をキャンセル・変更される場合のルールです。
大切な内容なので、ご一読くださいますようお願いいたします。
2025年5月1日にキャンセルポリシーを改定しています。
2025年4月30日までのキャンセルポリシー
旧キャンセルポリシー(~2024/4/30)
様々なご事情があると存じますが、前営業日の18時を過ぎてのご予約変更・キャンセル及び、無断キャンセルをされた場合、下記のキャンセル料が発生いたします。ご変更やキャンセルは必ず余裕をもってお願いいたします。
キャンセル・変更期限
キャンセル・変更期限 | 備考 |
---|---|
前営業日18時まで | 期限が過ぎた場合でも必ずお電話でご連絡をお願いいたします。 当日にWEBからの変更はできませんので、お電話ください。 |
キャンセル料
ご予約 | キャンセル料(税込) |
---|---|
初診 | 3,850円 |
ハイフ / サーマジェン / サーマニードル | 11,000円 |
ヒアルロン酸(スネコス含む)/ ジュベルック / レニスナ | |
シミ取り放題 | |
サブシジョン / エコツー / ダーマペン / エクソソーム | |
アートメイク | |
全身脱毛 | |
上記以外の全施術 + アートメイクカウンセリング | 2,200円 |
※「再診の診察のみ」の方はキャンセル料をいただいておりませんが、初診の期限を過ぎてからのキャンセルではキャンセル料を請求させていただく場合がございます。また、無断キャンセル及び、度重なる遅刻や3回以上の当日キャンセルがある場合、グループ全体のご利用を制限、または、お断りすることがございます。
お支払い方法と規定
キャンセル料は、1週間以内に下記の銀行口座へお振込みいただきます。振込手数料はご負担ください。
お支払い口座 |
---|
楽天銀行(0036) 支店:第二営業支店(252) 口座番号:普通 7652254 イ)ハダノクリニック |
- 無断キャンセル及び、度重なる遅刻や3回以上の当日キャンセルがある場合、グループ全体のご利用を制限、または、お断りしております。
- 電話がつながらないという理由は考慮いたしかねます。お時間に余裕をもってご連絡をお願いします。話し中でつながらない場合、おかけ直しをお願いします。また、それでもつながらない場合には、期限内にメールにてご連絡ください。(あっとを@へ変換してください)
高円寺院:hadanoclinicあっとgmail.com 03-5913-7435 / 麹町院:hadanoclinic.kojimachiあっとgmail.com 03-6261-7433 - 当日、医師や看護師の判断で施術の変更やキャンセルが行われた場合には、キャンセル料は発生いたしません。
- 体調不良による当日キャンセルもキャンセル料が発生いたします。ただし、受診先の診療明細書(日付が確認できるもの)または、医師の診断書を1週間以内にメールでご送信いただければ、キャンセル料は発生いたしません。
- お子様やご家族の体調不良、身内の不幸などの理由もキャンセル料が発生いたします。
- 悪天候や災害により交通機関がストップした場合には、キャンセル料は発生いたしません。
- 道路混雑、10分以内の電車遅延、駐車場の空きがないなどの理由は考慮いたしかねます。お時間に余裕をもってお越しください。
- いかなる理由であっても、遅刻された場合、ご予約時間内で可能な範囲の施術となり、施術料の返金はいたしかねます。
- キャンセル料のお振込みがない場合、グループ全体のご利用を制限させていただくとともに、然るべき対応を取らせていただくことがございます。
脱毛施術の規定
脱毛施術の当日のメニュー変更に関しては、上記に加えて下記の規定がございます。
※時間脱毛や部位脱毛の当日変更は、使用するレーザーや予約の空き状況によっては、ご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
当日の変更料 | 当日のメニュー変更 |
---|---|
無料 | 全身脱毛で顔・VIOの追加や除外 30分脱毛から1時間脱毛への変更 部位脱毛1部位から2部位への変更 時間脱毛から部位脱毛への変更 針脱毛の本数を増やす |
2,200円 | 1時間脱毛から30分脱毛への変更 部位脱毛2部位から1部位への変更 部位脱毛から時間脱毛への変更 針脱毛の本数を減らす |
11,000円 | 全身脱毛から他の脱毛メニューへの変更 |
キャンセルポリシー2025.05.01
2025年5月1日よりキャンセルポリシーを変更しました。
様々なご事情があると存じますが、2日前の診察終了時間を過ぎてのご予約変更・キャンセル及び、無断キャンセルをされた場合、下記のキャンセル料が発生いたします。ご変更やキャンセルは必ず余裕をもってお願いいたします。
キャンセル・変更期限
変更期限 | 備考 |
---|---|
2日前の 診察終了時間 | 当日の変更はWEBからできません。期限が過ぎた場合でも必ずお電話でご連絡をお願いします。 |
キャンセル料
キャンセルのタイミング | キャンセル料 |
---|---|
2日前の診察終了時間まで | 無料 |
1日前の診察終了時間まで | 施術代の30% |
ご予約日当日 | 施術代の70% |
無断キャンセル (予約時間以降のキャンセル) | 施術代の100% |
- 無料で提供しているカウンセリング及び治療(コアトックスのタッチアップ等)においても、スタッフの時間を確保しているため、キャンセル変更期限を過ぎてキャンセルされる場合は、キャンセル料(税込2,200円)が発生します。
- 脱毛回数券をご契約されている方は、契約書の内容が優先されます。
- 当日、医師や看護師の判断で施術の変更やキャンセルが行われた場合には、キャンセル料は発生いたしません。
医療脱毛の当日メニュー変更について
当日の医療脱毛メニューの変更は、変更料が発生する場合がございますのでご注意ください。
当日変更料 | 当日のメニュー変更内容 |
---|---|
無料 | 全身脱毛で顔・VIOの追加や除外 30分脱毛から1時間脱毛への変更 部位脱毛1部位から2部位への変更 時間脱毛から部位脱毛への変更 針脱毛の本数を増やす |
2,200円 | 1時間脱毛から30分脱毛への変更 部位脱毛2部位から1部位への変更 部位脱毛から時間脱毛への変更 針脱毛の本数を減らす |
11,000円 | 全身脱毛脱毛から他の脱毛への変更 |
- レーザーや予約の空き状況によっては、メニュー変更ができない場合がございます。
お支払方法
キャンセル料は、1週間以内にクレジットカード決済、または、銀行口座へお振込をお願いします。お振込手数料はご負担ください。
クレジットカード決済
銀行振込
お支払い口座 |
---|
楽天銀行(0036) 支店:第二営業支店(252) 口座番号:普通 7652254 イ)ハダノクリニック |
キャンセルについてのよくある質問
- 車や電車の遅延で遅れそうなときは?
-
渋滞、駐車場の空きがない、電車の軽微な遅延(10分以内)などは考慮できません。必ず余裕を持ってご来院ください。
※悪天候や災害で交通機関が完全に止まった場合は、キャンセル料はかかりません。 - 電話がつながらず、キャンセルの連絡ができません
-
お時間に余裕を持ってご連絡をお願いします。話し中の場合はおかけ直しください。それでもつながらない場合は、期限内にメールでのご連絡をお願いします。
- 高円寺院: hadanoclinicあっとgmail.com
- 麹町院: hadanoclinic.kojimachiあっとgmail.com
- 体調不良で行けません。キャンセル料はかかりますか?
-
ご本人の体調不良で、診療明細書または診断書(受診日記載)を1週間以内にメール提出いただければ、無断キャンセルを除き、キャンセル料はかかりません。
※ご本人以外の体調不良(お子様・ご家族など)の場合は対象外です。 - 遅刻やキャンセルが多いとどうなりますか?
-
遅刻・直前キャンセルは他の患者様のご迷惑となります。
無断キャンセル、当日キャンセル3回以上、度重なる遅刻がある場合、今後のご利用を制限・お断りさせていただくことがあります。 - キャンセル料を払わないとどうなりますか?
-
お支払いが確認できない場合、以後のご利用をお断りするほか、必要な対応を取らせていただくこともございます。