高血圧治療

高血圧でお悩みの方へ

肌のクリニックでは、高血圧の治療および生活習慣改善を内科専門医がサポートしています。高血圧は、血圧が慢性的に高い状態を指し、脳卒中や心筋梗塞などの心血管疾患のリスクを増加させます。当院では、患者さま一人ひとりの生活スタイルや健康状態に合わせた治療計画をご提案しています。

高血圧が引き起こす主な合併症

高血圧は以下のような重大な合併症を引き起こす可能性があります。

  • 脳卒中(脳出血や脳梗塞などのリスク)
  • 心筋梗塞・狭心症(心臓の血管が詰まり、胸痛や命に関わるリスク)
  • 腎不全(腎臓機能が低下し、透析が必要になるリスク)

当院では、定期的な血圧測定や採血検査、心電図検査などを実施し、早期発見・治療および進行予防に努めています。

当院で提供する高血圧の治療薬

患者さまの病状やライフスタイルに応じて、以下のような薬剤を処方いたします。

  • カルシウム拮抗薬(アムロジピンなど):血管を拡張し、血圧を下げる
  • ARB(ミカルディス、オルメテックなど):血管収縮を抑制し、腎臓保護効果あり
  • ACE阻害薬(レニベースなど):血圧降下および心臓・腎臓保護
  • 利尿薬(フルイトラン、ラシックスなど):余分な水分を排出し血圧を下げる
  • β遮断薬(メインテート、アーチストなど):心拍数を調整し、心臓の負担を軽減

専門医が患者さまの状態を考慮し、最適な薬剤を適切に組み合わせて処方します。

食事・運動指導による包括的サポート

高血圧の治療には薬物療法だけでなく、適切な運動や減塩を中心とした食事療法が不可欠です。当院では専門的な知識を活かして患者さまのライフスタイルに最適な食事指導や運動指導を行い、血圧管理をトータルでサポートしています。

抗加齢(アンチエイジング)医学の観点からの治療

肌のクリニックでは、高血圧治療を抗加齢医学の視点からもアプローチしています。血圧管理を通じて、健康寿命の延伸およびQOL(生活の質)向上を目指します。

専門医による安心の治療体制

当院の治療は、内科認定医・抗加齢医学専門医の岩橋陽介院長と、内科専門医・循環器専門医の山﨑由里江医師が担当します。専門医による定期的な診察、検査により安心で安全な治療環境を提供いたします。

海外の方への対応

肌のクリニックは保険医療機関ですが、海外から来日され保険証をお持ちでない方でも、英語による診療対応が可能です。