高脂血症治療

高脂血症(脂質異常症)でお悩みの方へ

肌のクリニックでは、高脂血症(脂質異常症)の治療および生活習慣改善を内科専門医がサポートしています。高脂血症は、血液中のコレステロールや中性脂肪の数値が高くなる病気で、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞のリスクを高めます。当院では、患者さま一人ひとりのライフスタイルに合わせた適切な治療計画を提供しています。

高脂血症が引き起こす主な合併症

高脂血症は以下のような重大な合併症を引き起こす可能性があります。

  • 心筋梗塞(心臓の血管が詰まり、胸痛や命に関わるリスク)
  • 脳梗塞(脳の血管が詰まり、麻痺や言語障害のリスク)
  • 動脈硬化(血管が硬くなり、さまざまな臓器の機能低下や疾患の原因に)

当院では定期的な血液検査や動脈硬化検査を実施し、早期発見・早期治療を目指します。

当院で提供する高脂血症の治療薬

患者さまの状態やリスクに合わせて、以下のような薬剤を処方いたします。

  • スタチン系薬(リピトール、クレストールなど):LDLコレステロールを強力に低下
  • エゼチミブ(ゼチーア):腸からのコレステロール吸収を抑制
  • EPA製剤(エパデール):中性脂肪の低下、血液サラサラ効果
  • PCSK9阻害薬(レパーサ、プラルエントなど):注射薬で特に強力なコレステロール低下作用

これらの薬剤を専門医が患者さま一人ひとりの病状やライフスタイルに応じて適切に処方します。

食事・運動指導による包括的サポート

高脂血症の治療には薬物療法だけでなく、運動療法や食事療法が非常に重要です。当院では、内科専門医が患者さまの体質や生活習慣に合わせた具体的な食事・運動指導を行い、脂質の改善や体重管理を包括的にサポートしています。

抗加齢(アンチエイジング)医学の観点からの治療

肌のクリニックでは、高脂血症治療を抗加齢医学の視点からもアプローチしています。脂質異常を改善することにより、健康寿命の延伸やQOL(生活の質)向上を目指します。

専門医による安心の治療体制

当院の治療は、内科認定医・抗加齢医学専門医の岩橋陽介院長と、内科専門医・循環器専門医の山﨑由里江医師が担当します。専門医による定期的な診察、採血検査、動脈硬化の評価で安心・安全な治療を提供いたします。

海外の方への対応

肌のクリニックは保険医療機関ですが、海外から来日され保険証をお持ちでない方でも、英語による診療対応が可能です。