ED治療(勃起不全)

目次

【重要なお知らせ】シルデナフィル特別価格キャンペーン実施中

※シルデナフィルは在庫限りで取り扱いを終了するため、特別価格でご提供中です。

  • 高円寺院:残り30錠(お早めにご予約ください)
  • 麹町院:在庫終了

シルデナフィル(バイアグラのジェネリック)

OD錠 50mg:1錠 660円(税込・特別価格)

シルデナフィル_バイアグラジェネリック

  • 効性に優れた効果
  • 水なしで服用できるOD錠
  • 作用時間:約5時間
  • 服用方法:性交1時間前に1錠(空腹時が効果的)

ED(勃起不全)とは

勃起不全(Erectile Dysfunction:ED)は「十分な勃起ができない、または勃起を維持できず、満足な性行為が行えない状態」が繰り返し、または持続して起こることを指します。

EDは一般的な健康問題です

  • 青森県弘前市の調査:20~30代の健康な男性の40%以上が軽度のEDを含む勃起機能の問題を自覚
  • 50歳以上の男性:ほとんどがEDを自覚していると報告
  • シンガポールの調査:30歳以上の男性の50%以上がEDを自覚

EDの原因とリスク要因

EDには様々な要因が複雑に絡み合っています:

  • 身体的要因:加齢、糖尿病、肥満、運動不足、心血管疾患、高血圧、喫煙
  • ホルモン要因:テストステロン(男性ホルモン)の低下
  • 他の疾患:慢性腎臓病、下部尿路症状、神経疾患、睡眠時無呼吸症候群
  • 心理的要因:うつ病などの精神的要因
  • その他:手術や外傷、薬の副作用

効果的なED治療法

EDリスクのある方は、基礎疾患の治療や食事改善、禁煙、適度な運動など生活習慣の改善が重要です。

PDE5阻害薬の作用メカニズム

勃起のメカニズムには、陰茎海綿体の平滑筋細胞内でのcGMP(環状グアノシン一リン酸)の合成が重要です。このcGMPがPDE5によって分解されると勃起が維持できなくなります。PDE5阻害薬は、この分解を阻害することで勃起を持続させる効果があります。

当院で処方しているED治療薬

薬品名価格特徴と飲み方

タダラフィル
OD 5mg
1錠
220円
ED適応外処方(医薬品副作用被害救済制度の対象外)
水なしで服用できるOD錠

服用方法:性交2時間前(空腹時)または3時間前(食後)に4錠
初めての方や65歳以上:2錠(10mg)から開始
タダラフィル_シアリスジェネリック
タダラフィル
OD 20mg
1錠
1,430円
マイルドな効果が長時間持続し副作用が少ない
水なしで服用できるOD錠

服用方法:性交2時間前(空腹時)または3時間前(食後)に1錠
初めての方や65歳以上:半分(10mg)から開始

バルデナフィル_レビトラジェネリック
バルデナフィル
20mg
1錠
1,650円
速効性に優れ、最も硬さが期待できる

服用方法:性交30分前(空腹時)または1時間前(食後)に1錠
初めての方:半分(10mg)から開始
65歳以上:1/4(5mg)から開始(最大10mgまで)
  • 処方には診察料(初診3,850円、再診1,650円)が別途かかります。
  • 薬を半量で飲みたい場合、ピルカッター(880円)を処方します。切った後のお薬は、2週間以内にご使用ください。
  • 服用間隔を24時間以上空けてください。半量や1/4量で服用した場合も同様に1日1回までです。
  • 医薬品のため副作用等があった場合でも、処方後の返品・返金は承れませんのでご了承ください。

あなたに最適なED治療薬の選び方

タダラフィルがおすすめな方

  • 食事との両立:食事や飲酒後に性行為を行うことが多い方
  • 柔軟なスケジュール:性行為の時間が予測できない・決まっていない方
  • 長時間効果:旅行中や遠距離恋愛など、いつ性行為があるか読めない方

バルデナフィルがおすすめな方

  • 速効性重視:性交前にすぐ効果を実感したい方
  • 強い勃起力:勃起力を高めたい方
  • 中折れ防止:性交中の勃起維持や挿入中の萎えを防ぎたい方

治療を受けることができない方

  1. 20歳未満の方、女性の方
  2. 網膜色素変性症、虚血性視神経症の既往がある方
  3. 重度の肝障害のある方
  4. 高血圧(170/100以上)、または、低血圧(90/50以下)のある方
  5. 心筋梗塞、脳梗塞、脳出血を発症して6ヶ月以上経過していない方
  6. 不整脈のある方(使用しているお薬によっては、処方可能な場合もあります)
  7. 硝酸剤(飲み薬・貼り薬・吸入薬・注射含む)、肺高血圧治療薬を使用している方
  8. 抗真菌薬、HIV治療薬を使用している方、透析中の方(バルデナフィルを使用することはできません)

安全なED治療のための血液検査

EDのリスク因子として糖尿病、腎臓病、LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)などの病気が隠れていることがあります。当院では安全性を重視し、以下の検査をおすすめしています:

検査メニュー(必要時・希望時)

  • 初診時検査:5,148円(税込)
    • 検査項目:肝腎機能・脂質・血糖・HbA1c・心不全マーカー・血球等
  • 男性ホルモン検査:2,728円(税込)
    • 検査項目:遊離テストステロン
  • 副作用チェック:2,948円(税込)
    • 検査項目:肝腎機能・脂質・血糖・血球等
  • 健康体であれば初診時の採血検査は必須ではありませんが、過去1年以上検査を受けていない方には初診時の検査をお勧めします。
  • 肝機能などの副作用チェックのために、半年~1年に一度の血液検査をお勧めします(健康診断での検査でも代用可)。

ED治療薬の副作用について

頻度の高い副作用

  • 顔のほてり、目の充血
  • 目のかすみ、頭痛
  • 動悸、鼻づまり
  • 背部痛、筋肉痛、四肢の痛み
  • 消化器症状(悪心、嘔吐、下痢、便秘、腹痛、腹部膨満感)
  • 肝機能障害

重大な副作用(稀ですが注意が必要)

  • 心筋梗塞、心臓突然死、脳卒中等 (ほとんどの症例は治療前から心臓血管系リスクあり、因果関係不明)
  • 低血圧、失神
  • 虚血性視神経症(視力低下)、網膜動脈閉塞

※各薬剤の副作用について詳しくは、添付文書をご参照ください。

安全に使用するための注意事項

  • めまいや視覚障害がある場合は、車の運転や危険な機械類の操作を控えてください
  • 血圧低下のリスクがあるため、大量の飲酒は控えてください
  • 処方中の薬がある場合は、必ず担当医師・薬剤師にED治療薬の使用を伝えてください

薬剤相互作用(禁忌薬

1. 次のお薬を飲んでいる方は、「ED治療薬」を使用することができません。
  • 硝酸剤及びNO供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ニコランジル等)
  • リオシグアト(アデムパス)
2. 次のお薬を飲んでいる方は、「シルデナフィル」を使用することができません。
  • 抗不整脈薬(アミオダロン)
3. 次のお薬を飲んでいる方は、「バルデナフィル」を使用することができません。
  • リトナビル(ノービア)
  • アタザナビル(レイアタッツ)、ホスアンプレナビル(レクシヴァ)、ロピナビル・リトナビル(カレトラ)、ダルナビル(プリジスタ、プレジコビックス、シムツーザ)
  • ケトコナゾール(外用を除く)、イトラコナゾール(イトリゾール)
  • コビシスタット(スタリビルド、ゲンボイヤ、プレジコビックス、シムツーザ)
  • 抗不整脈薬(キニジン、プロカインアミド、アミオダロン、ソタロール等)

薬剤相互作用(注意薬)

  • グレープフルーツジュースと併用しないでください。
  • 降圧薬と一緒に飲むと血圧が下がり過ぎてしまうことがあります。
  • ミノキシジル内服後にED治療薬を飲むまでの間隔は、最低4時間以上空けてください。その際に、めまい、気分不快、失神、動悸などの症状が出ないか注意深く観察してください。
  • ED治療薬後にミノキシジル内服薬を飲む場合には、バルデナフィルは最低4時間、タダラフィルは最低14時間以上の間隔を空けてください。その際に、めまい、気分不快、失神、動悸などの症状が起こらないか注意深く観察してください。
  • 薬の代謝酵素を阻害・誘導する薬との併用で作用が増強したり、低下したりする可能性があります。薬の処方を受けている医師・薬剤師に必ずED治療薬を飲んでいることを告げてください。

その他の注意事項

  • めまいや視覚障害などがある際には、車の運転や危険な機械類の操作は控えてください。
  • 血圧低下の危険がありますので、大量の飲酒はお控えください。
参考文献・サイト一覧
  1. Atsushi Imai et al., “Risk factors for erectile dysfunction in healthy Japanese men” Int J Androl. 2010 Aug 1;33(4):569-73. doi: 10.1111/j.1365-2605.2009.00974.x. Epub 2009 Aug 25. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/j.1365-2605.2009.00974.x
  2. J K Tan et al., “Erectile dysfunction in Singapore: prevalence and its associated factors–a population-based study” Singapore Med J. 2003 Jan;44(1):20-6. PMID: 12762559
  3. Marita P McCabe et al., “Definitions of Sexual Dysfunctions in Women and Men: A Consensus Statement From the Fourth International Consultation on Sexual Medicine 2015” J Sex Med. 2016 Feb;13(2):135-43. doi: 10.1016/j.jsxm.2015.12.019. PMID: 26953828
  4. 日本性機能学会/日本泌尿器科学会 “ED診療ガイドライン 第3版” リッチヒルメディカル株式会社 2018年1月15日発行
  5. 東和薬品株式会社 “勃起不全治療剤 シルデナフィルOD錠50mgVI「トーワ」” 2021年1月改訂(第5版)
  6. 東和薬品株式会社 “勃起不全治療剤 バルデナフィル錠10mg「トーワ」 バルデナフィル錠20mg「トーワ」” 2021年2月改訂(第2版)
  7. 東和薬品株式会社 “勃起不全治療剤 タダラフィルOD錠10mgCI「トーワ」 タダラフィルOD錠20mgCI「トーワ」” 2020年11月作成(第1版)
  8. 東和薬品株式会社 “勃起不全治療剤 タダラフィルOD錠2.5mgZA「トーワ」 タダラフィルOD錠5mgZA「トーワ」” 2024年5月作成(第2版)
目次